弾痕デザインを皮切りに思いついたシリーズ、
「割れてる!シリーズ」。
ガラスが不規則な模様で割れてる様がかっこいいと思ったのと、
「割れる」というワード自体不謹慎なもの(スマホ)に
あえてデザインしてみるのも面白いんじゃないかと思ったんです。
前回第二弾で思い切りぶつけたように派手に割れたので、
次はちょっとおとなしめに割れてみました。
太陽の光を撮影した時にレンズに映る丸い感じの光とか、
もしくは雪の結晶のような連想もできるような形。
ピシ、と音を立ててひびが入るようなイメージですね。
ガラスのプロじゃないのでよくわかんないんですが、
ガラスには「熱割れ」というものがあるらしいですね。
この割れ方はきっとその一種。
描く時は、一見規則的になりそうな模様なので、
線の濃淡や長さをできるだけ同じにしないようにしました。
やっぱりガラスのヒビの味って、
その割れ方の不規則さにあると思うんです。
アクセントになる強めの白の線、
ぼんやりと光が歪んで見える青の部分など
個人的には結構工夫して描いてみたつもりです。
初見での派手派手なインパクトはないですが、
その分ちょっと洒落て見えたり、
ふとした拍子に一瞬だけ「!?」となるのを
楽しんでいただけたら嬉しいです^^
この割れてる!シリーズ、毎回デザインする時に、
割れてる模様をどの辺に配置するかって結構迷うんです。
真ん中に堂々と配置するのもいいんですが、
シリーズ通して全部そうだと雰囲気があんまり変わんないように
見えてしまうじゃないですか(たぶん)。
だから、前回の派手に割れてるデザインは左下、
このスタイリッシュに割れてるやつは右あたりに
配置してデザインしています。
ただ、リアルテイストを目指したいのと
インパクトを残したいのとで、結構
外側の余韻の線を長めにとって描いてるので、
あんまりつめすぎると収まらなくて
格好がつかないっていう難しいラインです( ̄▽ ̄)
ということで、なぜか眠くなってきて
ぐだぐだと喋るように書いてしまいましたが
ここまでご覧いただきありがとうございましたm(__)m
是非、お持ちのiPhoneに対応しているかどうか
チェックしてみてくださいね^^
この投稿をInstagramで見る
P.S.
ブログ記事を書いても全く誰の目にも留まらないっていう状況が
ずーっと続いてたのですが(半分は自分の知識不足のせいです笑)、
最近少しずつ見て頂けるようになってきてものすごくうれしいです。
Youtubeの方も、ほんの少しずつですが見て頂いていて
次の制作のモチベにもなってます。
ありがとうございますm(__)m