幼い頃は特に派手なものが嫌いで、
鮮やかな色とか柄物など、なんだか恥ずかしくて
着ようとも着たいとも思いませんでした。
ですが今になって、HIPHOP風のデザインが
とてつもなくかっこよく見えるようになってきたんです。
理由は自分でもとってもよくわかっています。
某キャラクターラップコンテンツの影響ですね。
ということで、せっかくショップ名が
アルファベットなので、それも利用して
かっこいい文字ロゴを作ろうじゃないかと思い
Tシャツにデザインしてみました。
この投稿をInstagramで見る
あえて端々をかすれさせて、手描きの
落書きっぽさを出したようなフォントにしてみました。
これ多分、なんて書いてあるかなんて
初見じゃ読めないだろうなあ笑
DとIとか、TとOが合体している上に、
文字の配置も大きさもばらばらですからね( ̄▽ ̄)
まあ、わざとなんですけども。
Iの先、Lの先の矢印に特に意味はありませんが
それっぽくてかっこいいかなと思ってやってみました。
これすぐできるもんかと思えば、
割と悩んで時間かかってしまいました。
文字の配置、大きさ、それと端っこの処理具合とか。
かすれさせたり、インクが滴ってるデザインかっこいいんですが、
あんまり全部にやりすぎるとうるさくて逆にかっこ悪いんですよね。
かなり試行錯誤して、ああでもないこうでもないって
思いながら結局めちゃくちゃやり直しました(-ω-)
初めてのレタリング(?)にしては
頑張れた方かなと思ってます。
ひょっとしたらレベルアップバージョンとか
修正バージョン、別バージョンが後々出てるかもしれませんが
まあそん時はそん時ってことで笑
それと、今回は少しお手頃な値段に抑えてみました。
これまで出品してきたパーカー、鰐の目Tなんかは
長く着れるようにとかなりしっかりした生地を選んで
デザインの箇所も複数、色も選んでやってたので
金額的には学生には優しくないかなってくらいのお値段だったと思います。
だからと言って、このTシャツも全く粗悪品ではありませんよ。
程良い生地の厚みで、襟周り、袖、裾部分は丈夫なダブルステッチ仕様。
襟、肩の裏地はテープ仕上げになっており、着まわししても
型崩れしにくい、という特徴があります。
お手軽アイテムにしたかったのは、
デザインで遊んでみたいっていう欲望もあり、
試しに作ってみたかったからです。
実は、こういうストリート風のデザイン、
自分で描こうと思うなんて、正直想定外でした( ̄▽ ̄)
もともと色鉛筆で手描きのアナログデザインを
メインでやっていこうと思っていましたし、
個人的に今まで好きになってこなかったテイストだったからです。
でも今回やってみてかなり楽しかったので、
こういうストリート風・HIPHOP系デザインも
遊びながら増やしていけたらなと思ってます。
ということで、長々と書いてしまいましたが
ここまでご覧いただきありがとうございましたm(__)m
色鉛筆でのデザインは、かなりひとつひとつに
時間がかかってしまうのでなかなか更新できませんが、
息抜きにこういうデザインも考えながら
進めていこうと思ってます。
よかったら描画動画もご覧あれ。
他にもパーカーやiPhoneケースなども
作ってますのでよかったら覗いてみてください^^
ではまた!