最新の動画はこちら→創作人物画で公募に初挑戦「蓮に碧」

ストリート風でかっこいい&かわいいパーカー*ブラックD-Logoデザイン

ブログ
owner

1997年(H.9)生まれの熊本県出身/いて座/B型/旧活動名:絵楽
色鉛筆歴は7年ほど。独学だが画家を目指している。
高校生で運動会のパネル制作に携わったのをきっかけに、リアルな人物画にのめり込む。
美少年・美青年を画用紙の中で生きているように描くことを目指している。
終末世界に希望を見出すような作品を描きたいと思っている。

フォロー

こんにちは^^
こちら九州、2月にして20℃を超えたらしく気温が春です。

薄い長袖にスエットで十分。
今年はもこもこの出番が非常に少ない冬となってます。
雪が見られないのだけ心残りですね。

さて、今日は世間はバレンタインデーということですが、
私が記事にするのは全く関係ない内容です( ̄▽ ̄)
いつも通り。

今力を入れているのがオリジナルデザインです。

この投稿をInstagramで見る

distincloth(@distincloth)がシェアした投稿

D-Logo(Distinclothのロゴ)シリーズ初弾。
もともとロゴメインのオリジナルデザインを
作る予定は全くなかったのですが、
友人が「ロゴかわいい」と言ってくれたので
じゃーやってみるか、くらいでスタートしました。
かっこよさとかわいさの掛け合わせたような
デザインにしたかったので、
ストリートチックな紋様にピンクを合わせてみました。
ピンクはかわいい色、ピンク×白も
王道でかわいい色の組み合わせですが、
黒が加わると一気に雰囲気が引き締まって
かっこいいイメージになります。
ピンク×白はかわいいけれど、
ピンク×黒はちょっと大人っぽい印象になりますね。
その間をとったというか、両方取りたかったというか。
デザインに込めた意図はこんな感じです。
バックのざしゅっ、みたいな模様、ちょっと苦労しました。
ピンクは最初入れる予定なかったんですけど、
黒地に白模様、ロゴは黒なので、
もしかしたら一部ロゴ消える?ってことに途中で気づき…。
かっこよく仕上げるなら、ちょっとかすれたような
テクスチャを残したかったので
その辺も工夫してみたところではあります。
せっかく勢いのある模様を考えてるのに、
描く時はふにゃっとなりやすく、
何度もやり直しました( ̄▽ ̄)
デザインは背面オンリーのプリントなので、
正面はなんちゃない普通のパーカーです。
着心地はめっちゃいいですよこのパーカー。
綿100%なので、洗濯しても表面に毛玉ができにくい生地です。
なんか、「ちょっといいやつ」って感じ。
最近ゆるめのパーカーが流行ったらしいですが、
これはジャストサイズです。
薄手の長袖なら下に重ね着できるかなって感じですが、
重ね着するなら上から羽織る方が着やすいかもです。
オーバーで着たかったら、1~2サイズ上を選ぶといいかもですね。
「われもの注意」のパーカー買ってくれた友人がすでに
ロゴシリーズ出した瞬間、また買ってくれたんですが、
最初はジャストサイズで選んだあと、
次はゆるめがよかったのか2~3サイズ上選んでました。
それと、サイズ感はメンズなので、女性の方で
胸が気になる場合も1サイズ上がいいでしょう。
私はね、ないも同然な上ミニマムなので
普通に最小サイズで事足ります。サイズに関してはこちらを是非参考に。

また、パーカーのタイプは、スタンダードタイプと
アウタータイプの2種類作ってみました。

こちら冬用ふわふわあったか生地の、
ジップ付きタイプです。

私自身、ジップタイプのもこもこパーカーは
冬場手放せない防寒着で、
普通のパーカーは春・秋やあったかい冬の日に
アウターとともに外に出ることが多いので
この二種類にしてみました。

もしご希望をたくさんいただいたら、
薄手のジップ付きも作ってみようかなとは思ってます。
薄手のジップも、朝夕冷えて昼ぬくい日に
携えていくと安心しますしね~

ということで、今回はこの辺で。
ロゴデザインは現時点で5種類作ってますが、
新たなのを思いつきはじめているので
そっちの制作も進めていこうと思ってます。

あれやろう、これやってみようって
思いつくのはいいんですが、なんさま時間足りなくて
作業は後から後からになってしまいます。

もどかしいですが、楽しいから仕方ないですね。
次回作も、それから次の記事も是非お楽しみに。

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました